会場別巡回健診
4月以降、健康診断を受診することができていない被保険者を対象に決められた会場・日時で行います。
実施期間
11月から12月頃
-
実施日は会場ごとに異なります。
実施機関及び会場
全国設計事務所健康保険組合(以下、「当組合」)と一般社団法人東京都総合組合保健施設振興協会(以下、「東振協」)が委託契約している、「会場別巡回健診会場一覧表」の医療機関の各会場で実施します。
対象者
当組合の被保険者のうち、本年4月1日以降に当組合健康診断センター及び委託健診機関での健診または巡回女性健診や事業所巡回健診を受診しておらず、受診を希望される方とします。
検査項目
A2コース 40歳未満の被保険者(※1)
問診、身体計測、視力、聴力、血圧測定、尿検査、胸部X線、心電図検査、血液検査、貧血検査、肝炎ウイルス検査(20歳・30歳時)
Bコース 40歳以上の被保険者(※2)
上記A2コース検査項目(身体計測に腹囲を含む)及び便潜血反応検査、胃部X線検査(内視鏡検査への変更不可)、肝炎ウイルス検査(40歳・50歳時)、PSA検査(55歳以上の男性)
-
1 当組合健康診断センターにおける健診区分のB区分に相当
-
2 当組合健康診断センターにおける健診区分のC区分に相当
-
4月1日から翌年3月31日に到来する年齢を基準とします。
-
腹部超音波、眼底・眼圧、婦人科検査は実施しません。
-
胃部X線検査を内視鏡検査に変更はできません。
費用
無料で健診を受けられます。
申込方法
-
会場別巡回健診申込書により、希望者を取りまとめ、締切日までに以下のご提出先へ郵送にてご提出願います。
-
FAX不可
-
提出先
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-9
全国設計事務所健康保険組合 健康診断センター
その他
-
健診の実施方法について
-
当健康保険組合が一般社団法人東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)に業務を委託し、東振協が実施します。
-
東振協連絡先:03-5619-5910
-
-
健診結果について
-
健診の実施日から概ね1か月程度で、東振協から事業所受診者宛に郵送します。
-
-
二次(精密)検査に係る費用について
-
健診の結果を受け二次(精密)検査を医療機関等で受ける場合は、保険診療扱いとされます。その場合は必ず医療機関等で保険証、マイナ保険証、資格確認書等を提示してください。
-
-
当組合での健康相談について
-
当組合では健診結果について「健康相談」を実施しています。ご希望される方は当組合健康推進部 健康経営支援室(03-3404-6813)までご連絡ください。
-
-
特定保健指導について
-
特定保健指導の対象となった方には「実施申込書」をお送りします。積極的に特定保健指導を受けていただき、生活習慣の問題点を見つけ、目標と計画を立てて、生活習慣の改善を実践していただくようお願いします。
-
-
個人情報の取扱いについて
-
健診のお申込み等でご記入・ご入力いただいた個人情報は、健診業務を委託している東振協に提供いたします。当組合及び東振協は、この健診を実施する目的にのみ個人情報を使用し、他の目的には使用いたしません。
-
お電話でのお問い合わせ
全国設計事務所健康保険組合
健康診断センター
健康診断センター
営業時間 9:00~12:30、13:00~17:00
(土日、祝日を除く)
(土日、祝日を除く)
委託・巡回健診・補助金
設計Info ・ 設計InfoBiz のご案内
ご自身のスマートフォンやパソコンを使って、Webからいつでもどこでも、各種申し込みができます。
設計Info
組合員の皆様が個人ごとに利用できる組合員専用Webサイトです。保養所の予約や健康診断の申し込みなどを行うことができます。
-
熱海リフレッシュセンターご利用申込、空室状況の確認、ご利用抽選のお申込みと宿泊予約
-
当健診センターでの健診のご予約
-
当健診センター受診分の健診結果Web照会