
はり、きゅう、あんま、マッサージにかかったとき
以下2つの要件を満している場合、健康保険の治療の範囲内で査定された金額の7割(義務教育就学前は8割)を支給します。
・保険治療の対象となる傷病であること
・医師が施術に同意していること
申請について
手続きの流れ
STEP
1
必要書類の準備
はり・きゅうの場合
-
被保険者家族療養費支給申請書(はり・きゅう)
あんま・マッサージの場合
-
被保険者家族療養費支給申請書(あんま・マッサージ)
共通で必要な書類
-
医師の同意書
-
領収書(原本)
-
レシート不可
-
-
明細書
その他添付書類(該当する場合)
-
施術報告書
-
往療状況確認表
-
1年以上・月16回〜記入書
STEP
2
書類の提出
郵送でご提出ください。
STEP
3
書類の審査
書類の審査を行います。
STEP
4
決定通知の送付
支給(不支給)決定通知書を送付します。
公金口座を選択されている場合、事業所へ決定通知は送付いたしません。
注意事項
-
施術料金は、保険診療を基準にして査定されます。
-
同一の疾病で同時期に医師による治療を重複して受けることはできません。重複の場合、後日組合より医療費の返還請求をさせていただきます。
-
健康保険の給付を受ける権利は2年間をもって消滅します。時効の起算日は療養に要した費用を支払った日の翌日です。
必要書類


関連資料
よくあるご質問
当組合では事業所へ委任払いを行っております。申請時、事業所委任を指定されている場合、事業所の給付口座に振り込み後、事業所より被保険者へ支給となります。
公金口座を指定されている場合、マイナポータルよりご自身の登録された口座をご確認ください。
当組合へ到着後、最短で1か月~1ヶ月半ほどでご指定の口座へお振込みをしております。内容不備・書類不足等で調査にお時間をいただく場合はこの限りではありませんのでご了承ください。
お電話でのお問い合わせ
全国設計事務所健康保険組合
業務部 給付グループ
業務部 給付グループ
営業時間 9:00~12:30、13:00~17:00
(土日、祝日を除く)
(土日、祝日を除く)
関連手続き
給付

リロクラブ(福利厚生倶楽部)のご案内
組合員の皆さまの健康増進・更なる保健事業の拡充を目的に、株式会社リロクラブと提携し提供したサービス「リロクラブ(福利厚生倶楽部)」をご利用いただけます。
健康、リゾート、レジャー、エンタメなど、約350万種の様々なメニューを、組合員特別価格でご提供。ぜひライフスタイルに合わせてぜひご活用ください。
設計Info ・ 設計InfoBiz のご案内
ご自身のスマートフォンやパソコンを使って、Webからいつでもどこでも、各種申し込みができます。
設計Info
組合員の皆様が個人ごとに利用できる組合員専用Webサイトです。保養所の予約や健康診断の申し込みなどを行うことができます。
-
熱海リフレッシュセンターご利用申込、空室状況の確認、ご利用抽選のお申込みと宿泊予約
-
当健診センターでの健診のご予約
-
当健診センター受診分の健診結果Web照会